SEARCH 検索

採用

2025/10/31

「衛星通信から始まる、KDDIでのキャリア」
インターンシップ参加から配属までのリアルを聞いてみた!

「衛星通信から始まる、KDDIでのキャリア」<br>インターンシップ参加から配属までのリアルを聞いてみた!

スマホとの直接通信サービスである「au Starlink Direct」も始まり、ますます注目度が高まっている衛星通信。KDDIのインターンシップでは、Starlinkサービスに代表される衛星通信がどのように実現されているのかを体験できる「衛星通信体験コース」を、KDDI山口衛星通信所にて2023年度から開催しています。
そして今回、1回目の衛星通信体験コースに参加された松原さんに、入社を決心した理由、そして入社後の業務について聞きました。

※衛星通信体験コースについての過去の記事はこちら

目次

■インタビュイー略歴


松原 空洋

松原 空洋

技術企画本部 衛星統括部
2023年度インターンシップ(衛星通信体験コース)へ参加
2025年に技術系で新卒入社

インターンシップ「衛星通信体験コース」からKDDI入社へ ― 決断と本音に迫る

インターンシップ「衛星通信体験コース」からKDDI入社へ ― 決断と本音に迫る

まずは自己紹介をお願いします

学生時代は電波天文学を研究し、天体を観測するための受信機を開発していました。2023年度に実施されたインターンシップの「衛星通信体験コース」に参加したことをきっかけとしてKDDIへの入社を決心しました。現在はインターンシップでもお世話になった山口衛星通信所で働いており、先輩にサポートいただきながら日々多くのことを学んでいます。またプライベートでは、休日にゴルフやテニスなどのアウトドアを楽しんでいます。

当時学生として衛星通信体験コースに参加して感じたことを教えてください

KDDIは高度なインフラ技術を手がける企業ということもあり、インターンシップに参加する前は少し堅い雰囲気を想像していました。しかし、各カリキュラムの実習中や昼食時など、社員がフランクに話しかけてくださり、休憩中には社員同士で和気あいあいと会話されている姿を見たことで、堅いというイメージは払拭されました。また、親しみやすいだけでなく、大きな責任感を持って仕事に向き合っている姿が印象的でした。当時は学生ながら、こんな社員になりたいという憧れを持ちました。

KDDIに入社することを選択した決め手は何ですか?

インターンシップに参加し、実際の職場の空気感を肌で感じられたことが一番の決め手となりました。若手社員が活躍している環境や、社員の穏やかな雰囲気を知ることができたほか、大きな設備に実際に触れる経験、そして最先端のStarlink技術に関わる機会も得られました。これらを通じて、自分の専門性を生かしながら活躍できる未来を明確にイメージできたことも、大きなポイントです。

「KDDI山口衛星通信所配属のリアル」― 働きやすさも、ちょっとした困りごとも全部聞いてみた!

今年の衛星通信体験コースで学生に指導する松原さん

▲今年の衛星通信体験コースで学生に指導する松原さん

実際に自分自身が山口衛星通信所で働く立場になっていかがですか?

自分がやりたいと思っていた部署に無事配属され、とても安心しました。また、山口衛星通信所の皆さんが温かく迎えてくださったことが何より嬉しかったです。他の部署にも魅力的な仕事が多くありましたが、私は衛星や宇宙の領域に強く惹かれていたので、山口衛星通信所で働きたいという希望が揺らぐことはありませんでした。

山口衛星通信所への配属で良かったことはなんですか?

さまざまな設備にすぐ触れることができるのはやはり魅力の一つだと思います。そのうえで、周りの方とのコミュニケーションにより疑問や不安をすぐに解消できるので、この環境にとても満足しています。また、個人的にとても良いなと感じているのは業務で海外に行く機会が多い点です。先輩社員は、アメリカ、スイス、シンガポールなど計6か国にそれぞれ1週間程度滞在し、国際会議の出席や海外ベンダとの打ち合わせ、展示会の参加などさまざまな活動をしています。私も世界を舞台に働きたいと思っています。また、業務時間内に英会話レッスンを受けることもできるので、海外に行く準備もしっかりできています。

一方で、実際に働いてみて大変だったことはありましたか?

配属されてすぐは、多くの装置がそれぞれどこにあるかなど、基本的なことを覚えるのが大変でした。ただ、週次の勉強会で機器の説明や案内があることに加え、その他の場面でも教えてくれる先輩が多くいるので安心感があります。まだまだ勉強中ですが、少しずつ状況が把握できてきました。

配属後はどのような業務に携わっていますか?

衛星通信設備の受信スペクトルを確認する松原さん

▲衛星通信設備の受信スペクトルを確認する松原さん

まずは運用中の設備のモニタリング業務に携わりました。データ分析業務も最近始めており、衛星の通信品質分析は特に面白いと感じています。今後は低軌道衛星通信サービスなど、さまざまな衛星通信業務に携わる機会があるので、今から楽しみにしています。

「挑戦するなら、今ここで」― 山口衛星通信所で待っています!

衛星通信に興味を持っている学生の皆さんに向けて、メッセージをお願いします!

衛星通信に興味がある方なら誰でも楽しく働くことができる環境が山口衛星通信所には整っています。若手からベテランまで幅広い社員が在籍しており、働きやすい環境の中で多くの学びを得られます。ここまで大きい衛星通信設備を保有しているのは通信キャリアならではであり、非常に珍しいのではないでしょうか。興味がある方にはぜひおすすめしたいですし、そんな皆さんと一緒に働くことができるのを楽しみにしています。
KDDI山口衛星通信所でお待ちしています。

松原さんと衛星通信所社員の写真

▲松原さんと衛星通信所社員の写真


2027年度新卒採用プレエントリー受付中!
みなさまからのエントリーをお待ちしています。

この記事をシェア

Facebook LINE Twitter

RECOMMEND おすすめ記事

VIEW MORE