カルチャー

2023/02/01

「KDDI SUMMIT 2023」の見どころをご紹介します!

「KDDI SUMMIT 2023」の見どころをご紹介します!

KDDIは2023年2月21日と22日に、オンラインイベント「KDDI SUMMIT 2023」を初めて開催します。

代表取締役社長の髙橋 誠の基調講演では、2022年5月に策定した「KDDI VISION 2030」の目指す「誰もが思いを実現できる社会」に向けた取り組みを紹介します。また、サステナビリティ経営やDX、金融、エネルギー、LX (ライフトランスフォーメーション)、地域共創をテーマに、KDDIグループやパートナー企業、自治体、有識者とのパネルディスカッションを含め全22セッションを行います。

今回は、本イベントの見どころをご紹介します!ぜひ事前登録をお願いします!

目次

【Pick Up ①】KDDI VISION 2030 ~「つなぐチカラ」を進化させ、誰もが思いを実現できる社会をつくる~

<登壇者>
KDDI株式会社 代表取締役社長
髙橋 誠

<概要>
私たちKDDIグループは、経済発展と社会課題の解決を両立するレジリエントな未来社会に向けて「KDDI VISION 2030」を掲げ、2022年度に中期経営戦略を策定しました。
「KDDI VISION 2030」に込めた想い、実現コンセプト、5Gによる通信事業の進化と通信を核としたKDDIグループのさまざまな取り組みのご紹介を通じて、パートナーのみなさまとともに創造していくワクワクする未来を一緒に考えていきたいと思います。

【Pick Up ②】KDDIの人的資本経営 「なぜ今、『人』にフォーカスするのか ~人財価値を伸ばし企業価値向上へ~」

<登壇者>
KDDI株式会社 執行役員 コーポレート統括本部人事本部長
白岩 徹

<概要>
過去より「企業は人なり」と言われてきましたが、今後はより「人財」に注目していくことが重要です。
人財流動化が進む中、人的資本経営により人財価値を高め、社会の持続的成長に貢献することが企業価値向上につながると考えます。
普遍的なKDDIフィロソフィをベースに、新たな変革を生み出すKDDIの人財戦略についてご紹介します。

【Pick Up ③】Opening a new space age, together 衛星通信の進化、月探査に向けたあくなき挑戦

<登壇者>
・学校法人東京理科大学 特任副学長 スペース・コロニーユニット ユニット長
 宇宙飛行士、医師・医学博士
 向井 千秋 氏

・KDDI株式会社 技術統括本部 グローバル技術・運用本部 副本部長
 河合 宣行

・KDDI株式会社 技術統括本部 技術戦略本部 担当部長(宇宙事業・技術戦略)
 市村 周一

<概要>
人類の次なるフロンティア開発として、国際的な注目を集めている宇宙産業。物理的にも心理的にも遠い宇宙空間や月面を、より身近で、安心安全な環境とするために、通信にできることとは。さまざまな側面から宇宙に深く関わってきたプロフェッショナルたちと行く、45分間の宇宙旅行。

この記事をシェア

Facebook LINE Twitter

RECOMMEND おすすめ記事

VIEW MORE