Tomorrow, Together KDDI

ABOUT

KDDIは、通信を中心に周辺ビジネスを拡大する「通信とライフデザインの融合」をより一層推進し、
国内はもとよりグローバルにおいても、5G/IoT時代における新たな価値創造を実現し、
お客さまの期待を超える新たな体験価値の提供を追求しています。

パーソナルセグメント

通信とライフデザインの融合でお客さまの生活をもっと楽しく、もっと便利に

auなら、いつでもさまざまな場所で快適なネットワークを通じて、あらゆるコンテンツをお楽しみいただけます。
通信サービスを中心にお客さまの日常を楽しく、便利にするライフデザインサービスをより充実させることで、お客さまに心地よい体験をお届けします。

パーソナルセグメント

一人ひとりの生活にワクワクを

個人のお客さまを対象に、スマートフォン・携帯電話などのモバイル通信サービスや「auひかり」をはじめとする固定通信サービスを提供しています。また、モバイル通信サービスでは自社ブランドに加えて、グループ会社がMVNO(仮想移動体通信事業者)としてのサービスを提供しています。
今後、通信サービスとコマース、金融、エネルギー、エンターテインメント、教育などのライフデザインサービスをより一層拡充・融合し、お客さまに楽しく、便利で、新しい体験価値を提供していきます。そのためにさまざまなデータを分析することでお客さまのニーズを理解し、心地よい提案を届け、お客さまの一番身近な存在を目指していきます。

いつでもつながるネットワークと
お客さまの使い方に合わせた料金プラン。
どこまでもお客さまに寄り添うサポート。
auには「おトク」と「あんしん」が満載。

高品質なネットワーク

2020年3月、第5世代移動通信サービス「au 5G」がスタートし、全国へのエリア展開を進めています。au5G対応機種は、人口カバー率99%超の4G LTEネットワークでもご利用いただけます。また、都市部の駅周辺や観光地、スポーツ・ライブイベント会場など人が大勢集まる場所には、個別の対策を実施してつながりやすさを確保し、信頼性の高いネットワーク品質を実現しています。いつでも快適なコミュニケーション環境でより楽しく、新しい体験をお客さまに提供していきます。

※ 人口カバー率は国勢調査に用いられる約500m区画において

お客さまに選ばれる料金プラン

auは、2000年にガク割、2003年にパケット定額制を導入するなど、常にお客さまのご利用状況の変化に応じた料金プランを他社に先駆けて提供してきました。
2020年6月には、データ使い放題で、人気のエンターテインメントコンテンツがセットになったおトクな料金プラン「データMAX 5G ALL STARパック」を開始しました。また、国内通信事業者初となる残価設定型の端末購入プログラム「かえトクプログラム」によって、最新のスマートフォンを、お求めやすい金額でご利用いただけます。

充実のサポート

auはお客さまのご要望に応じて、さまざまなサポートを提供しています。電話でのお問い合わせ受け付けはもちろん、Webやアプリでご利用料金の確認や各種変更手続きを行える「My au」では、メッセージ機能を使って24時間お問い合わせいただくことも可能です。有料会員制で専任のアドバイザーがスマートフォンなどの使い方をサポートする「auスマートサポート」もご好評いただいています。Twitterの「auサポート」では、商品・サービスの「サポート情報」や、誰かに伝えたくなる「お役立ち情報」を発信しています。また、端末の紛失・盗難、故障時の補償サービスもあらゆるケースを想定して用意していますので、いつでも安心してご利用いただけます。

幅広いニーズにお応えするサービスの提供

KDDIは、UQコミュニケーションズの「UQ mobile」サービスを承継し、2020年10月から自社ブランドとして提供を開始します。UQ mobileは、KDDIのMVNOとして2015年にサービスを開始し、低価格で高品質なサービスに高い評価をいただいてきました。サービス承継後は経営資源の効率化を図り、お客さまによりおトクな料金プランや利便性の高いサービスの提供に努めていきます。携帯電話事業は「au」と「UQ mobile」のダブルブランドで展開し、「B I G L O B Eモバイル」「J:COM MOBILE」など、グループ会社のMVNOサービスと共に、お客さまの幅広いニーズにお応えしていきます。

インターネットもおトクで快適に

KDDIは、自宅でも外出先でも快適にご利用いただけるインターネットサービスを提供しています。光回線ブロードバンドサービスの「auひかり」は、最大10Gbps(一部エリア限定)の超高速通信で、動画やオンラインゲームなどのコンテンツをはじめ、テレワークやオンライン教育なども快適にご利用いただけます。また、WiMAX 2+サービスをご契約いただくと、外出先でも高速通信をご利用いただけます。対象のインターネットサービスとauスマートフォンをセットでご利用いただくと、auスマートフォンの料金が割引になる「auスマートバリュー」や「auスマートバリューmine」もご加入いただけ、スマートフォンもインターネットもおトクにご利用いただけます。

スマホ決済サービス「au PAY」「Pontaポイント」を中心としたスマートマネー構想の推進
~お客さまの日常生活における決済、金融サービスをより身近に~

スマートマネー構想

KDDIは、スマートフォンを中心として決済や金融などのサービスを総合的に提供する「スマートマネー構想」を推進しています。「スマートマネー構想」とは、「au PAY」「Pontaポイント」を軸に「ためる」「支払う」「殖やす」「借りる」「備える」「計画する」などの決済金融体験をワンストップで提供することによって、スマホ金融をより身近なものにし、お客さまとのエンゲージメントをさらに強化するものです。

スマートマネー構想の実現に向けて

KDDIは、2008年に「じぶん銀行(現 auじぶん銀行)」を設立、2010年に導入した「auかんたん決済」は、デジタルコンテンツやショッピングの代金をau通信料金と合算して支払うことを可能とし、2014年に「auWALLET」、2016年には「auのほけん・ローン」、2018年に「auのiDeCO」を提供開始するなど、金融サービスを積極的に拡充してきました。2019年、決済・金融事業のさらなる強化を目的とした中間金融持株会社「auフィナンシャルホールディングス」を設立し、auじぶん銀行をはじめとした金融事業各社を傘下に移管しました。今後も「au PAY」と「Pontaポイント」を中心として、グループ各社の力を結集することで、スマートマネー構想を推進し、多くのお客さまにスマホ・セントリックかつ安心安全な金融・決済サービスをお届けします。

Pontaポイントとの統合でau PAYがさらにおトクに

2020年5月、KDDIはポイントサービスを共通ポイントサービス「Pontaポイント」に変更し、国内最大級の1億を超える会員基盤が誕生しました。これにより、さまざまな提携社での商品購入やサービスのご利用でたまるPontaポイントが、「au PAY」や「au PAY カード」の決済ご利用分と合わせてたまるようになりました。
au PAYは、スマートフォンをお持ちならどなたでも利用できる決済サービスです。Ponta提携社かつau PAY加盟店では、au PAY アプリのデジタルPontaカードやPontaカードを提示してau PAYでお支払いすると、ダブルでポイントがたまります。クレジットカード「au PAYカード」からau PAYへのチャージでもポイントがたまり、さらにおトクにご利用いただけます。

ポイントでおトクにショッピング

「au PAY マーケット」は、日用品、グルメ、ファッション、インテリア、家電に至るまで、さまざまな商品やお店と出会える総合ECショッピングモールです。お買い物金額に合わせて最大15%のポイント還元や、お手持ちのPontaポイントを最大1.5倍のau PAY マーケット限定のポイントに交換できる「お得なポイント交換所」、auスマートパスプレミアム会員のお客さま向けのプレミアム商品の送料無料サービスなど、大変おトクなECサービスです。

※内容は2020年8月時点の情報

▲スマートマネー構想
▲au PAY アプリ×金融でスーパーアプリへ

毎日の暮らしをおトクに

「auでんき」は、毎月の電気料金に応じてPontaポイントが付与される電気サービスです。日々の電気料金はもちろん、その月の電気料金の予測、同じような世帯との料金比較などを、スマートフォンで簡単にご確認いただける「auでんきアプリ」もご利用いただけます。
また、auでんきとセットでお申込みいただける「東電ガス for au」「中電ガス for au」「関電ガス for au」は、都市ガスをお得な料金でご利用いただけるサービスです。電気、ガスともに「auでんきアプリ」で毎月の請求金額を確認でき、家計管理もしやすくなります。

毎日の暮らしをおトクに

教育×5G・IoT

auのライフデザインサービスは教育の分野にも広がっています。「キッザニア」を運営するKCJ GROUPと包括的なパートナーシップを構築し、子どもたちの生きる力を育むために学びの場と5G/IoTなどの先端技術を融合していきます。英会話のAEONでは、KDDIの持つICTやデータ解析技術を生かし、学習の個別最適化、学習効率の最大化を実現するため、DXを推進しています。また、「進学塾メイツ」「個別指導塾WAYS」などを運営するメイツと提携し、オンラインによる学習計画の見守りや質問対応などの支援サービス「edich」を開始しました。

教育×5G・IoT

エンタメも楽しみ放題に

「auスマートパス プレミアム」は、映像・音楽・書籍サービスなどのエンタメコンテンツをはじめ、修理代金サポート、セキュリティアプリ等の使い放題といったお客さまのニーズに応えるさまざまなサービスを提供中です。臨場感たっぷりに楽しめるVRコンテンツや「au5G Special Event」でのトーク・ライブのマルチアングル動画など5G体験コンテンツなど、幅広い機種で体験できるサービスを今後も充実させていきます。

エンタメも楽しみ放題に

世界に広がるauのサービス・技術

日本国内で培ったauサービスの事業経験やノウハウ、信頼性の高い技術力を世界に展開し、海外のお客さまにもご満足いただいています。ミャンマーにおけるミャンマー国営郵便・電気通信事業体(MPT)および住友商事との共同事業や、モンゴルにて設立当初から出資しているモビコムでは、売上・シェアともにNo.1総合通信事業者として、高品質な通信サービスはもちろん、モバイルマネーなどライフスタイルの変化に合わせたサービスを提供しています。

▲ミャンマーのMPT Sule Shop
▲モンゴルのMobiCom LifeStyle Shop