KDDIを知る KDDIの理念と事業戦略
企業理念
KDDIグループは、全従業員の物心両面の
幸福を追求すると同時に、お客さまの期待を
超える感動をお届けすることにより、
豊かなコミュニケーション社会の発展に貢献します。
KDDIが目指す姿
- ① お客さまに一番身近に感じてもらえる会社
- ② ワクワクを提案し続ける会社
- ③ 社会の持続的な成長に貢献する会社
中期経営戦略(2022-25年度)
2022年5月に発表した中期経営戦略(2022-24年度)について、中期経営戦略の期間を1年延長し、戦略をアップデートしました。改めて、企業理念からブランドメッセージ、目指す姿、KDDI VISION 2030、中期経営戦略(事業戦略や経営基盤強化)、フィロソフィまでを一気通貫した全体フレームの構造と、その中におけるブランドメッセージの位置づけを解説します。


KDDI VISION 2030
2030年に向けた、KDDIグループの社会的存在意義を表現する「KDDI VISION 2030」の動画です。

KDDIフィロソフィ
「KDDIフィロソフィ」とは、従業員が持つべき考え方・価値観・行動規範を示したものです。通信事業を本業としているKDDIだからこそ、大事にしなければならない考え方やKDDIのあるべき姿が随所に盛り込まれています。「KDDIフィロソフィ」は、KDDIの従業員がとるべき基本姿勢であり、CSRの基盤でもあります。その実践を通じて、すべてのステークホルダーの皆さまから愛され、信頼される企業を目指しています。
KDDIの事業戦略
5Gによる通信事業の進化と通信を核とした注力領域を拡大し、通信が溶け込む時代に強みを活かし各領域の事業を進化させます。
KDDIトビラ
「KDDI VISION 2030」実現に向けたKDDIの取り組みをご紹介しています。